書籍
『機能性食品容器・包装材料の開発と市場』
―Development and Market of Container and Active Package for Food-―
★ コンビニ向けを中心に需要拡大が続く食品容器・包装材料の市場!
★ 電子レンジパウチ、バリアフィルム、脱酸素フィルム、バイオプラスチック容器など注目技術を解説!
★ 国内主要メーカーの最新開発動向を紹介!
番号 | CM0209 |
対象 | 機能性食品容器・包装材料の開発と市場の開発に関心のある企業担当者・研究者ほか |
出版社 | |
発行年月 | 2018年5月31日 |
在庫 | 要確認 |
体裁 | B5判,約240ページ |
定価 | 91,800円(税込)
※会員ポイントサービス(割引)は利用できませんが購入すると1%ポイント付与
|
【第Ⅰ編 機能性食品包装材料の現状と法規制】
第1章 機能性食品包装容器・材料の種類と用途
1 包装と包装容器
2 食品用包装容器と技術
2.1 食品用包装容器の現状
2.2 金属容器の概要
2.3 プラスチック容器の概要
2.4 軟包装(パウチ)
2.5 紙容器
2.6 ガラス容器
第2章 食品包装関連規制,表示の動向
1 日本における食品の法規制
1.1 食品衛生法
1.2 日本農林規格(JAS法)
1.3 容器包装リサイクル法
2 食品包装規制の動向
2.1 国際動向
2.2 国内動向
第3章 容器包装に求められる機能性と 機能性開発の動向__
1 食品容器包装に求められる機能性と対応包材
1.1 ガスバリア性
1.2 高強度
1.3 イージーオープン性(易開封性)
1.4 抗菌効果
1.5 防曇性
1.6 その他の機能性包材
2 多層フィルムの製造方法
3 機能性食品容器包装を取り巻く最近の動向
4 インテリジェントパッケージ
【第II編 食品包装用フィルム・包装材料の 開発動向】
第1章 ハイバリア材料の動向
1 アルミ箔
1.1 機能性と用途
1.2 製法
1.3 メーカー動向
2 PVDCコートフィルム
2.1 機能性と用途
2.2 製法
2.3 メーカーの動向
3 EVOH系フィルム
3.1 機能性と用途
3.2 製法
3.3 メーカーの動向
4 PVAコートフィルム
4.1 機能性と用途
4.2 製法
4.3 メーカー動向
5 ONyフィルム
5.1 機能性と用途
5.2 製法
5.3 メーカー動向
6 アルミ蒸着フィルム
6.1 機能性と用途
6.2 製法
6.3 メーカー動向
7 透明蒸着フィルム
7.1 機能性と用途
7.2 製法
7.3 メーカー動向
第2章 各種機能性フィルムの動向
1 シュリンクフィルム
1.1 機能性と用途
1.2 製法
1.3 フィルムメーカーの動向
2 L-LDPEフィルム
2.1 機能性と用途
2.2 製法
2.3 フィルムメーカーの動向
3 CPPフィルム
3.1 機能性と用途
3.2 製法
3.3 フィルムメーカーの動向
4 OPPフィルム
4.1 機能性と用途
4.2 製法
4.3 フィルムメーカーの動向
5 PETフィルム
5.1 機能性と用途
5.2 製法
5.3 フィルムメーカーの動向
6 イージーピールフィルム
6.1 機能性と用途
6.2 製法
6.3 フィルムメーカーの動向
6.4 その他のイージーオープン性フィルム
7 脱酸素フィルム
7.1 機能性と用途
7.2 製法
7.3 フィルムメーカーの動向
8 帯電(静電気)防止フィルム
8.1 機能性と用途
8.2 製法
8.3 フィルムメーカーの動向
第3章 鮮度保持袋
1 概要
2 メーカー動向
第4章 可食性フィルム
1 概要
2 メーカー動向
第5章 機能性紙容器
1 機能性紙容器の種類
2 紙カートン
2.1 概要
2.2 メーカー動向
3 紙カップ
3.1 概要
3.2 メーカー動向
4 その他の複合紙容器
第6章 ジッパー(チャック)付包装袋(再封性包装袋)
1 概要
2 メーカー動向
第7章 電子レンジ対応包装袋
1 概要
2 電子レンジ対応食品包装の動向
3 メーカー動向
第8章 バイオプラスチック容器
1 概要
2 メーカー動向
2.1 フィルムメーカー
2.2 包装材メーカー
第III編 主な食品包装フィルムメーカーの動向
第IV編 機能性食品包装材料の市場
1 国内市場の動向
1.1 食品包装資材を取り巻く環境
1.2 プラスチックフィルムの動向
1.3 プラスチック容器の動向
1.4 プラスチック包装材料の市場動向
2 アジア地域の包装市場
2.1 プラスチック製容器包装規制の動向
2.2 アジアの食品包装市場の動向
商品コード:
CM0209
【CM0209】『機能性食品容器・包装材料の開発と市場』
付与ポイント(会員のみ):
850
Pt
≪ポイント利用例≫
5000ptを¥54000(消費税8%込)の商品購入時にご利用いただくと
¥54000(消費税8%込)-5000pt ⇒ ¥49000(消費税8%込)のお支払いとなります。